※当サイトはプロモーションを含みます
スマホの通信料金に悩むあなた。 最近、「LINEMO」という名前をよく耳にするようになったのではないでしょうか?
LINEMOはお財布に優しく、使い勝手も良いと特に若者の間で評判の格安SIMなんです。
この記事ではLINEMOの人気の理由を誰でも簡単に、分かりやすくまとめています!
注意すべきポイントもしっかりお伝えしますので、最後までお付き合いください!
LINEMOが合う人・合わない人
【人気の理由】LINEMO5つの特徴

【特徴①】分かりやすく安い料金プラン
ギガ数 | 3GB | 20GB |
---|---|---|
料金(税込) | 990円 | 2,728円 |
回線 | softbank | |
速度制限時の通信速度 | 300kbps | 1Mbps |
LINEギガフリー | ◯ | |
データ繰り越し | × | |
通話料 | 22円/30秒 | |
かけ放題(5分/回) | 550円 | |
かけ放題(無制限) | 1,650円 |
それも、様々な内容の料金プランがあって、結局ショップのスタッフさんにおまかせ…
それがLINEMOでは…
3GB 990円
20GB 2,728円
と驚きの料金!しかもこの二種類だけのシンプルなプランとなっています。
これなら、あまり使わないなら990円、沢山使うなら2,728円と悩むことなく選択できます。
「この二つの選択さえできない…」という方は、まず自分が必要なデータ容量から考えてみましょう。
【特徴②】LINEの使用はデータ容量無制限
もはや毎日のように使っているLINEのサービス。LINEMOなら、データ容量を消費せずに使うことができます。
・メッセージのやりとり
・写真や動画を送る
・ノートやアルバムの投稿
・ビデオ通話・音声通話
特にビデオ通話は多くのギガを消費するため、容量を気にせず使えるのはありがたいですね!
【特徴③】安定のソフトバンク回線が使える
「格安SIMって通信速度って不安定なんでしょ?」という声も耳にしますよね。LINEMOはソフトバンク回線を使用しているため、通信速度はかなり安定しています。
LINEのサービスはもちろん、動画やアプリ等もストレスなく楽しむことができますよ!
【特徴④】スマホを買い替える必要なし
「最近スマホを買い替えたばかりで、LINEMOに変えたくても変えれない!」と言う方にも朗報です。LINEMOは今のスマホが対応してればそのまま使えます。
ただ全てのスマホがそのまま使えるわけではないので注意が必要です。
対応してるかどうかはこちらから確認できます。
【特徴⑤】キャリアメールアドレスが引き継げる
キャリアメールとはアドレスの後ろにこれらがついてるものです。@docomo.ne.jp
@ezweb.ne.jp
@au.com
@softbank.ne.jp
@softbank.i.jp
@●.vodafone.ne.jp
@disney.ne.jp
@y-mobile.ne.jp
@willcom.com
@pdx.ne.jp
@●●.pdx.ne.jp
月額330円のアドレス利用料金を支払えば、引き続き使うことができます。
LINEMOの注意点は?
【注意点①】20GB以上のプランがない

LINEMOは3GBか20GBのプランの二通りのみです。
現在、LINEサービス以外で20GB以上使ってる方は確認しましょう!
もちろん、普段は家のWi-Fiを使っている人や、サブスマホとして検討している方は20GBあれば充分かと思われます。
【注意点②】申込はオンラインのみ
ショップ等でスタッフさんから契約ができないことも覚えておく必要があります。LINEMOの契約はすべて公式サイトからのオンライン申込となります。
なんだか難しそう…と諦めてしまう人も多いのですが、ちょっと待って!
LINEMOの公式サイトから、チャットで契約の相談が出来るので、ショップと変わらないサポートを受けることができます。分からないことは質問できますし、プランの相談も可能です。
むしろ文字でやり取りするから、こっちの方が理解しやすいという方もいるかもしれませんね。
【まとめ】毎月のモバイルデータ使用量が20GB以下ならLINEMOがおトク
若者がLINEMOを支持する理由が見えてきたでしょうか?最近は動画やゲーム等、重い通信を必要とするものは家でWi-Fiに繋いで…という人も多いので、毎月の使用料が安くなるLINEMOを使う人が増えてきているようですね。
LINEのサービスを使いまくれて、おトクに使えるLINEMOを、この機会に検討されてはいかがでしょうか。
今すぐLINEMOに申し込む
コメント